「用を足す」の意味について
皆様こんにちは、トイレの疑問にお答していこうと思います。
前回お客様から、こんな質問を頂きました。
トイレに行く時によく「用を足してきます」と言いますが、用事を済ます、もしくはトイレに行くって2つの意味だと思いますが、どちらも「足す」のではなく「減らす」事と思うのですが、、
といった質問を頂きました。
用事が出来たという意味で「足す」なのでしょうか?
いいえそうではありません。
「足りる」という言葉を考えてみましょう。
「足りる」とは、心の「満足」「充足」のような意味なのです。
ですから「用事がある」「トイレに行きたい」ということは、心理的には不満足な状態です。
これを、用事を済ませたりトイレに行ったりして「満足な状態にする」ことを「足す」と言うのです。
私もこれを初めて聞いた時はすごくスッキリしました。
心も体も脳もスッキリですね。