札幌トイレリフォーム物語サービスプラン
いずれも、現場確認とお客様のご希望をお伺いしたうえで、ご提案として正式なお見積提出させていただきます。
一般的な工事もちゃんと最後まできちんと納めます
【過去にお受けした事例の参考価格】
|
物語プランナーと作るあなただけのトイレ物語工事
例えば、ジャングルのトイレ
例えば、草原のトイレ
例えば、運気急上昇「風水トイレ」
占い師の方に図面を見せて運気を見てもらい運気アップ内容を指示して頂きます。
南北の方角、間取り図、周囲の地形、景色の写真を添付して頂く場合がございます。
アイデアが湧きだす「iToile」 全面ホワイトボード仕様
こちらのい商品はオフィスや施設にお勧めです。
930mm×10000/1巻
価格オープン
施工費に関しましては、2500円/1mです。
下地均しが500円/1mです。
貯金が貯まる金運トイレ
壁一面ゴルフ場、床が人工芝のトイレ
(未来のスコアを視覚化する専用ホワイトボード付き)
別途壁紙工事がマストとなっております。
壁紙参考イメージ
弊社はお客様だけのオーダーメイド壁紙を販売しています!!
施工までの流れ
まずご用意していただきたいもの
1.デザインデータ
2.施工場所の寸法、または、設計図面
3.物件名、
4.納期
5.納期場所、または、施工に関する責任者、担当者のお名前、連絡先、
6.素材の選定(不明な場合は打ち合わせにて選定)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お客様オリジナルのインクジェット壁紙になります。
①印刷をする前にデータのの打ち合わせが必要になります。
加工する内容によって期日は変わりますが、基本的な日数は2週間です。
②オリジナルの図案が必要です。
オリジナルの原案がお客様の画像データであるか、弊社WEBデザイナーによるデザイン制作かによって追加日数がかかります。
満足していただく商品を作る為にご注意事項
画像データがある場合
デザインデータはphotoshop6.0以下かillustrater8.0以下で保存したものでお願いしております。
photoshopの場合、複雑レイヤー加工をされた場合、プリント出力時にトラブルをきたす場合がございます。
高さにつきましてのサイズは5mが限界です。
(データが思い場合、削除される場合があります)
解像度の低い場合は画像が荒れる場合がございます。
媒体はCDでの受け渡しを原則としております。
インターネットでのデータのやり取りは、トラブルの場合がでございますので、特例以外では行なっておりません。
イラストデータに関しまして
イラストレーターで作成したデーターの場合、同一レイヤーで作成するものでなく、パーツ毎でレイヤーの分けたものをご用意ください。
データ内のトンボ、トリミングなどの位置マークは取り除いてください。
写真を原稿にする場合
ネガやポジを原稿にする場合は、別にA4~A3サイズで銀塩で焼いて(プリント)ご用意ください。デジタルカメラ(300万画素)のデータを使用される場合は、高解像度+非圧縮で取り込んだものをご用意ください。※上記の写真原稿や、印刷物を原稿とする場合、拡大比率が大きいと画像が荒れる場合がございます。
画像データがない場合
原稿サイズ
原稿については、なるべくA3~A4サイズまでお願い致します。
あまり小さい原稿で制作すると、製品サイズに限界があります。
色合せについて
コピーやプリンター、レーザープリンターで出力された原稿との色合せは100%マッチングできない場合mのございます。これはインク原材料による違いの為ご了承頂いております。
※仕上がりの商品に文字を入れたい場合
背景のデータと文字のデータは分けてください。
写真データ(psd。jpgなど)の場合、最初から文字が入っていると実際の製品サイズにして場合ロゴなどの線が綺麗に仕上がりません。
別におしてある場合、文字の位置をご確認」の上弊社にアウトライン化したデータをお渡しください。
こちらは文字化けを防ぐ為でございます。ご了承ください。
※手書きサイスンを入れる場合は、別途用紙にサインしてください。
それをもとにスキャンしデータ化を行います。
版権、著作権などに関して
著作権が発生する場合は、必ず著作権者の承諾を受けてください。
ご不明な点なは弊社まで、ご確認ください。
弊社はデザインからの書き起こしも行なっておりますので、必ずお客様が欲しい、絵にしたい物大型プリントが行えます。
そしてあなたたのためだけのプランニングをおこないます。
詳しくはお問い合わせください。
電話番号:011-596-9202
〒060-0063札幌市中央区南3条西8丁目2−1SAKURA-S3
法人様向け商品
弊社がご紹介する、法人、個人の事業者様向けの商品をご紹介致します。
居酒屋、BAR、クラブ、アミューズメント施設、病院、オフィス、様々な所で導入実績があります。
株式会社SEGAの商品「トイレッツ」です。
「トイレだって遊び場だ!」
という衝撃的なキャッチコピーと共に登場した新広告媒体と集客システムを兼ね備えたアミューズメント機器になります。
オーナー様の自社広告も空き時間で簡単に制作でき、トイレでしっかりと宣伝できます。
集客、お店の独自の強みとして、これから主流になっていく、広告媒体に興味のある方。最新機器がお好きな方も、個人のお客様でもお伺いしております。
取り付けイメージ
「トイレッツ」参考記事
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/18/news042.html
導入後のオーナー様のご意見
中小企業の社長様が自宅に取付て、社員がトイレッツを使い、賑やかになった!
尿を促す事ができると頻尿器化の先生が学会で発表しました。
集客率がアップしました。
お客様が当社の広告を覚えてくれていて、リピート率が増加しました。
トイレの中から笑い声が増えて、明るい場所になりました。
もっとゲームの種類増やしてよ!
女性向けも作って!!
などなどこれからもっと楽しい事が起こります!
かなり集客が見込めます。
トイレリフォームオプション
ウォシュレット
ウォシュレットは、TOTOの登録商標で、紙を使ったり手を洗うことなしに温水洗浄や温風乾燥ができる便器です。
約90パーセントの人が付けています。
手すり
少しでもトイレを安全に、そして安心してお使い頂く為に上手に手すりを用いることをお勧めします。
紙巻器一体型L型手すりも人気があります。
棚付二連紙巻器
紙がなくなっても安心です。使い勝手のよい二連の紙巻器にはバリエーション豊かな小棚がセットされ、幅広いコーディネートが楽しめます。
小型手洗器
トイレのタンクで洗うよりは、とても手が洗いやすくなります。カウンター式と単独の手洗い器があります。
収納ボックス
色々な収納ボックスがありますが、コーナー型他スペースをとらないものが人気です。
引き戸
入り口の幅を広く取る事が出来るので、出入りが楽です。
車椅子での使用には不可欠で、年を取ったときの安全のために人気です。
センサー付照明器具
スイッチのオンオフをしなくて済み、消し忘れがなくなります。
水道凍結に関するサービス内容
・朝起きたら水が出なくなっていた
・ブレーカー落として出張から戻ったら凍っていた
・水道管が凍って水漏れしてる
このように、水道管の凍結はちょっとした油断から発生してしまうトラブルですが、及ぼす被害は甚大!!
凍って水が出ないだけならいいけれど、水道管内で膨張した氷が管を歪ませてしまったり、最悪破裂させてしまうことも…。
そうなったら当然漏水してしまいます。見えるところが漏水してるなら対処もすぐだけど、壁の中の配管から漏水…、なんてなったら気付くのが遅れて本当に大惨事になってしまいます!
集合住宅なら下の階などにも被害が出ることも多いため、水道管凍結は気付いたらすぐ対処しましょう!!
また、漏水による被害は火災保険が適用になる場合もあります。
弊社ではそちらも視野に入れて調査お見積りをさせて頂きますので、お客様が不用な出費をすることなく修繕工事を行えます!
◆凍結解氷作業
金属管なら電気解氷機を使い解氷、樹脂管ならスチームによって解氷します。
凍結した配管の場所や凍結の具合によって価格は変わるため、正確な金額は現地を拝見させて頂いてからになります。
※価格表記は解氷作業のみの最低価格になります。
※漏水による二次被害等の修繕は別途となりますのでご了承下さい。
凍結を起こさないために
凍結したらすぐ解氷!
でもそもそも凍結しないに越したことはありません。
そこで凍結を起こさないために気をつけておきたいポイントをご紹介します。
・水抜き栓でしっかり水抜き
水道本管からの供給を止めて管の中の水がなくなっていれば当然凍りませんし漏水も起きません。
方法としては、洗面所やトイレにある(場合の多い)水抜き栓を締めて、各水道の蛇口を開けます。供給がストップされ、管内の水が抜けます。
水抜き栓の操作だけでは管内に水が残るのでキチンと蛇口を開けましょう。シングルレバーの場合はお湯側水側両方で操作する必要があります。
・凍結防止ヒーターがある場合はブレーカーを落とさない
水道管にビニールの何かがグルグル巻きつけられていたら、それは凍結防止ヒーターです。
それがついているということは、凍結の可能性がある、ということですのでそのコンセントを抜いたり、ブレーカーを落とすのは危険です。やめましょう。
不在期間が長くどうしても電気代がもったいない、という場合はしっかりと水抜きをするか、面倒ですが使わないコンセント類を全部抜いていきましょう。
・ちょっとだけ水を出し続ける
動いている水は止まっている水よりも凍りにくいです。ただし絶対ではありません。
今夜は滅茶苦茶冷えそう、でも水抜きまでするのは面倒くさい…、なんて時はチョロチョロ水を出し続けるのも手です。
が、当然水道料金は出した分かかりますし、絶対に凍らないという保証は出来ません。
決して無駄ではないですが気休めくらいに思っておいたほうが間違いないかと思います。
と、凍結対策を書きましたが、分かってるけどついうっかりで起きてしまうのが水道管の凍結。
氷は水よりも体積が大きいため、放っておくと破裂に発展しかねません!
凍結に気付いたら出来るだけ早く弊社へお電話ください!!
☎011-777-0950